TS500ds
※2024/11/22 販売終了しました。後継機種は TS500k となります。
・【TS500ds】は、TS500sの後継モデルです
後継機【TS500ds】は「TS500s」と形状や使い方は一緒ですので これまで「TS500s」を使用されていたユーザー様もスムーズにお買い換えができます。
|
・スケジュール機能
撮影スケジュール(撮影したい曜日、撮影する時間帯)をそれぞれひとつずつ あるいは、どちらかひとつ設定可能です。
|
・安価
・液晶モニター搭載
・ノーグローモデル
・FHD動画撮影
TS500ds は音声付きのFHD動画を撮影することができます。 昼間はカラー、夜間はシロクロ撮影になります。
動画サイズの設定は、 1080FHD(1920×1080)、 720P HD (1280×720)、VGA (640×480)から選択可能です。
夜間サンプル動画
撮影頻度が多い場所での動画撮影はお勧めしません。
・SDカード上書き機能
・日本語/英語 言語切替え対応
|
・仕様
モデル |
|
トリガースピード(秒) |
< 1.0 秒 (※1) |
イメージセンサー |
5MP CMOS |
レンズ |
F/NO=2.2 画角=55度 |
静止画画素数 |
4500万画素(※3)/2400万画素(※2)/ 1200万画素/500万画素 |
動画解像度 |
1080FHD(1920×1080)、 |
カラー |
昼間カラー、夜間シロクロ |
センサー反応距離(m) |
~30 m |
IR夜間撮影(赤外線) |
ノーグロー(不可視光) |
夜間フラッシュ |
LED 2個 |
照射距離(m) |
~30m |
サイズ(高x幅x奥/cm) |
約15.5×10×7.3cm |
重さ(g)※ バッテリー無し |
約300g |
バッテリー(乾電池×本数) |
単3電池4本または8本 |
外部メモリー(SD/SDHCカード 最大) |
~64GB |
動画撮影(秒) |
5~180秒 タイムスタンプ設定可能 |
録音機能 |
あり |
モニター(インチ) |
2.0インチ LCD |
動作温度 |
-20~60℃ |
動作湿度 |
5%~90% |
カメラネジ |
1/4インチ カメラネジ穴あり |
タイムラプス撮影 |
設定可 (タイムラプスの撮影開始はONにして1~2分後) |
動作時刻設定 |
ひとつ可能 |
動作曜日設定 |
ひとつ可能 |
メーカー保証期間 |
1年間 |
2022年2月7日発売
※仕様やデザインにつきましては、予告なく変更になる場合がございます。
※日本語マニュアルは製品に同梱されています。
(※1) 2023年1月下旬出荷分より、トリガースピードが0.7秒から<1.0秒に変更されました。
(※2) 2023年1月下旬出荷分より静止画解像度に「3200万画素(32MP)」が追加されました。
(※3) 2023年8月上旬出荷分より静止画解像度に「4500万画素(45MP)」が追加されました。(45MP/24MP/12MP/5MPから選択)
・外観
TS500dsとTS500sは同じ外観です。